【専門店が提案】初期費用で差が出るラベル導入はDorothyで!

こんな悩みが解決します!
  • 自社でラベルシールを使用、作成したい。
  • 無料や家庭用プリンターで作成したラベルシールに不満がある
  • 高額なプリンターやシステムを導入する費用がない

商品の見栄えや効率化にも影響するラベルシール

実際に導入したい!と思ったときに、直面するのは初期費用の高さです。

ラベルショップDorothyでは、その初期費用を最大限に減らしながらも、シンプルでランニングコストのよい導入プランを3つ用意しています。

その中でも「おまとめセット」では大手販売店と比較して1年間で約50万円の初期費用を削減することができます。


\相談無料!サンプルプレゼント/

>>導入検討前にラベルの知識を知る

Dorothyのラベル導入が安い理由

中古ラベルプリンターを使用

中古ラベルプリンターに熟知したプロによる検品・保証付き

印字に問題のある物は一切販売しておりません。中古でも「満足」をお届けします。

ラベルシールが低価格

有名企業ラベルを作成する大手工場と直接取引

機器に合うラベルを低価格で販売しています。

シンプルなシステムで節約

パック料金や大手のカスタマイズは、かなり高額になることも!

当店ではお客様に合わせた無駄のないシステムで費用を節約することができます。

全ての工程をラベルのプロが行うので安心です!

実際に1年間の使用で約50万円の差がつく

当社のラベルシール導入は大手販売店と比較して1年間で約50万円の差が付きます。

中古の発券機器・シンプルなシステムでここまで差が付きます。

当社A社
システム作成100,000350,000
発券機器60,000200,000
ラベル用紙96,000348,000
合計256,000898,000

※1カ月10巻を1年間使用の場合。当社、発券機器は中古機器と自社システムを使用

当社のラベルシールは質が良く安価なので

1年後のランニングコストも良いです!

Dorothyのラベル導入は3通りから選択可能!

ラベルショップDorothyでは3通りからラベル導入方法を選択できます。

  1. 代行印字
  2. 機器レンタル
  3. おまとめセット

当店では初期費用とランニングコストが節約できる「おまとめセット」を一番オススメしています!

3通りのプラン比較

作成枚数や自由度を元にご自身に合いそうな作成方法をお選び下さい。

代行印字機器レンタルおまとめセット
セット内容なし・発券機器・発券機器
・発行システム
用意するものなし・PC
・ラベル発行ソフト
(当店で購入可能)
・ラベルシール
(当店で購入可能)
・PC
・ラベルシール
(当店で購入可能)
作成目安1日100枚程1日300枚以上1日500枚以上
価格1枚0.9円~1カ月5000円~120,000円~
導入までの時間1週間ほど2週間ほど4週間ほど
操作の知識不要簡単なPC操作が必要簡単なPC操作が必要
ラベルの自由度サイズとデザインが
選べる
自由自在!自由自在!
メリット場所や手間が無く簡単機器購入リスクが無い
いつでも解約できる
安く機器が手に入る
面倒な月額がない
デメリット手元に届くまで
少し時間がかかる
ずっと機種代が
かかり続ける
機器の知識が必要
お勧め度★★★★★★★★★★★★
初めてのかたはこちらをチェック!

>>導入検討前にラベルの知識を知る

時間と手間の節約「代行印字」

デザイン料込み!1枚0.9円から当店で印字します!

ラベルシールを当店にてデザインと印字をしてお客様に郵送致します。

印字する「時間や手間」と機器を置くスペースを節約することができます。

セット内容なし
お客様が用意するものなし
作成目安1日100枚程
価格1枚0.9円~
導入までの時間1週間程
操作の知識不要
ラベルの自由度サイズとデザインが選べる

特徴

  • 当社でデザイン・印字するので発注のみ
  • 少ない枚数でも作成可能
  • 少し割高で、到着まで時間がかかる

機器が苦手で少量印字したい人にオススメです!

印字サイズ

下記の3サイズからお選びいただけます。また印字内容もご相談の上、お選び頂けます。

1枚0.9円~
(35×25サイズ)

1枚1.9円~
(40×60サイズ)

1枚3.9円~
(90×60サイズ)

こちらにないサイズも作成可能です。まずはお問合せ下さい。

注文の流れ

お問合せ後に内容の確認をさせて頂き、下記のような流れでラベルが届きます。

❶ご注文

専用の注文ファームからご注文ください。

❷確認

内容確認後に認証メールが届く。

❸納品

当店で印刷し、ラベルシールを郵送いたします。

❹お支払い

ラベルシール到着後に請求書に従い、お支払い下さい。

\ お気軽にご相談ください! /

低リスクな「機器レンタル」

月額5000円から簡単に導入できます。

低リスクなのに、自由度が高く、導入に不安を持ってる方にオススメです。

セット内容発券機器
お客様が用意するもの・PC
・ラベル発行ソフト(当店で購入可能)
・ラベルシール(当店で購入可能)
作成目安1日300枚程
価格一ヶ月5000円
導入までの時間2週間程
操作の知識簡単なPC操作が必要
ラベルの自由度サイズとデザインを自由に作成可能

特徴

  • リスクを取らずに手軽に始められる
  • いつでも辞めることができる
  • 長期間の使用ではコスパが悪い

解約が金がないので、お試しやイベントでの使用も可能です!

レンタル価格

2種類から機器を選ぶことができます。

機器の違いはシリーズの違いで、V-EXシリーズが最新機器です。

Vシリーズ

月額5000円

V-EXシリーズ

月額6000円

感熱方式・熱転写式やカッターの有り無しもお選びいただけます。

必要な機種がわからない場合も、丁寧に相談・ご提案いたします。

注文の流れ

❶お問い合わせ

お問い合わせフォームをご入力下さい。

❷内容確認

必要な機器の確認をヒアリングさせていただきます。
ラベル発券ソフトが必要な場合は、合わせて注文が可能ですのでお伝えください。

❸発送

当店にて機器の検品をし、発送いたします。

\ お気軽にご相談ください! /

コスパ最強「おまとめセット」

中古機器やシステムをご購入頂くことで、初期導入コストを削減できます。

一番コストパフォーマンスがいいプランです。

セット内容・発券機器
・発行システム
お客様が用意するもの・PC
・ラベルシール(当店で購入可能)
作成目安1日500枚程
価格120,000円
導入までの時間4週間程
操作の知識簡単なPC操作が必要
ラベルの自由度サイズとデザインをお客様に合わせてご提案します。

特徴

  • ランニングコストを下げられる
  • 種類や枚数を自由に印刷できる
  • 機器の操作や知識が必要

導入開始をサポートいたします!

セット内容

120,000円~

システム内容もお客様に合わせて独自にお作りいたします。

1080円~

当店にてラベルの購入でプリンター保守も無料‼

Dorothyのラベルシステムの特徴

システム内容や機器はもちろん、ラベル用紙・ラベルデザインすべてご提案可能です。

ラベルの専門店だからこそ、すべてが当店でそろいます。

特徴1 無駄な機能がない

お客さんに合わせてシステムを一から作成致します。

不要な機能がないので、パソコンが苦手な方でも、迷わずに作成できます。

もちろん、用途に合わせて複雑なシステムのお作りも可能です。

特徴2 シンプルだから低価格

無駄のないシンプルな機能にすることで、低価格を実現しました。

お客様の予算に合わせたご提案をさせて頂きます。

特徴3 お客様に合わせた提案

システムの機能、予算、内容など、お客様に合わせた細かい提案が可能です。

棚卸システムの作成も当社できます。

注文の流れ

❶お問い合わせ

お問い合わせフォームをご入力下さい。

❷内容確認

必要な機器の確認をヒアリングさせていただきます。

❸発送

当店にて機器の検品をし、発送いたします。

\ お気軽にご相談ください! /

当店のオススメは「おまとめセット(システムソフト)」

当社で取り扱う3つのプランの中で「おまとめセット」を一番にオススメしています。

圧倒的に自由度の高いシステム長期的なランニングコストが一番の魅力です。

シンプルな内容なので、初心者の方にもおすすめです。

棚卸システムも合わせてご提案できます。

ラベル導入のよくある質問

ラベル導入に関する質問をまとめました。

Q
家庭用プリンターでは印字できないのでしょうか。
A

少量の印字でしたら、家庭用プリンターでの印字も可能です。

しかし、一度に印字できる枚数が少ないことや、長期使用時のコストが割高になります。

仕事として使用する場合は、当店のような専門的な機器の使用をオススメ致します。

Q
バーコードラベル作成に必要な情報はなんですか。
A
  • 使用用途(貼る場所や貼った物の使用保管環境)
  • 使用予定枚数(一カ月の目安)
  • 表示内容(印字したい内容)
  • シールを剥がす予定の有り無し

上記を明確にすることでお見積り作成や使用スタイルが決めやすくなります。

また、こんなラベルを作りたい、こんな使い方をしたいなど、疑問や希望も考えておくとより良いラベルが作成できます。

水や日焼けに強いシールなどもありますので、お困りごとのご相談もお待ちしております。

Q
ラベルプリンターはどんなものですか。
A
  • ラベル印字に特化した機械
  • 連続印刷やカッター機能が可能
  • 印字方法や接続方法などオプションが充実

ラベル印字に特化した機器です。

連続での大量印字や、貼る物に合わせた印字方法や用紙など幅広く選択できます。

幅広い企業やお客様に合わせて使用できるのが魅力です。

当プランでオススメしているラベルプリンター「レスプリ」については、ラベルプリンターの知識にてより詳しく解説しています。

Q
ラベルプリンターにはどんな印字の種類がありますか。
A
  • プリンターからでる熱で発色
  • 専用ラベル用紙を使用
  • 短期間で回転する商品にオススメ
  • 用紙、機器ともに安価
  • 日光、水、アルコール、摩擦に弱い
  • リボンを使用して用紙に印字
  • ラベル用紙を使用スタイルに合わせて選べる
  • 用紙にあったインクリボンが必要
  • 長期使用が可能だが少しコストが高い

当店は2つの印字方法をご提案しております。

図を見ても、いまいち違いが分からないという方も多いでしょう。

どんな場所で、どんな物にのくらい、どのくらいの期間、シールを貼るのか

これが分かれば、どの印字が良いかの目安になります。

当店は印字したサンプルをお渡し致します!是非、相談ください。

Q
どんな用紙を使用できますか。
A
  • サーマル印字対応プリンターが必要
  • 紙の質や色などが限られる
  • 低コスト
  • リボン印字対応プリンターが必要
  • 別途インクリボンが必要
  • 様々な種類の紙が使用できる

印字の種類や印字方法によって用紙は異なります。
合わない用紙を使用すると機器の故障や印字不備の原因となります。
当店では使用用途に合わせた用紙の提案、購入が可能です。

もし合う用紙がない場合も、当店で作成することが可能です。
家庭用プリンターで使用するシート用紙などは手軽に印刷ができますが、滲むことも多く
読み取りのあるバーコードラベルなどの業務用としては不向きです。

Q
ラベルシステムってどんな物ですか。
A

テンプレートのような物です。そのテンプレートが増えると料金や作成時間がかかります。

デザインの変更がないラベルを複数作成したい場合、
システム作成の料金が増えることや作成時間が増えることはありません。
(値段や商品名、カラーの表示の違いなど文字内容の違い)


逆にデザインの違うラベルを複数作成できるシステムは、お時間をいただいたり、内容によっては料金が高くなる場合があります。
サイズやデザインが違うラベルをどのくらい作成されるか、事前時分かっていると問合せやお見積りでの目安になります。

Q
本当に自社に合うラベルや印字プランが見つかりますか。
A

当店では、機器・システム・ラベルと全てをその道に精通したプロがお客様のラベル導入をバックアップさせていただきます。

お客様の導入イメージから合うプランや商品を丁寧にご提案させていただきます。

中古機器を使用した低価格での導入や、システムやオリジナルラベルの作成による自由度の高さで、お客様へ合うを提案させて頂きます。

Q
なぜバーコードラベル作成は高額なことが多いのでしょうか。
A

通常の場合、導入時の発券機器とシステム作成の料金がとても高額です。

発券機器は専門的な機械の為、高額です。当社では中古機器の使用することで初期導入と大幅に下げることができます。
また、システム開発はお客様に合わせたカスタマイズが必要となります。
お得なパック料金もカスタマイズで高額になってしまうケースが多いです。
当店はプログラム工数の少ない無駄のないシステム作成や使用しやすいソフトを使用することで低価格での提供が可能です。

Q
フリーソフトでの印字ではダメですか?
A

もちろん、フリーソフトで十分な方も居ます。
ですが、仕事の効率化はもちろん、大切な商品情報を守る為や商品の見栄え
などの点からフリーではないものをオススメしております。
当社プランでオススメする機器では、プリーソフトをオススメしておりません。

ラベル導入は当社にお任せください!

ラベルショップ「Dorothy」では、お客様に合ったバーコードラベル作成プランをご提供いたします。使用頻度に合わせたプランで「シンプル低価格」なバーコードラベルを作成できます。

当社では、その中でも1年間で約50万円の初期費用を削減できる「おまとめセット」が一番のオススメです。

どのプランでも、プロが丁寧にヒアリングをし、お客様に合ったバーコードラベルをご提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

無料相談できます!